20代で初めてONE PIECEに触れた話

 

タイトルの通りです。

(この記事は2023年1月から下書きとして眠っていたため、当時の状況でお送り致します)

 

 

 

▼なんで今?

啓示が下った!!

なんてことはなく、塵も積もれば的な感じ。

それこそ十何年前から漠然とした興味だけを持って生きていて、気づけばこんな時期まで来てしまっていた。

 

語録やクソコラを含むワンピの情報が電子の海には溢れており、見かける頻度が高いものほど何となく覚えていくが、それはどういう場面なのか、この人物が誰なのかとか、ま~ったく知らない訳である。

これって実は寂しいことなのかもしれない。

ついでに私の世代で全くの未履修はかなりのレアケースと言われ、俄然やる気が湧いてきた。

 

単行本を読むことも考えたが(本当はそうしたい)、100巻余りの漫画を置く余裕がないので1話からアニメを観ることに。

 

 

 

▼観てみた......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

め~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ちゃおもしろい

 

 

勢い余って3、4ヶ月間ぶっ続けで900話目くらいまで視聴した。

 

 

 

 

 

25年以上続く超人気作品、ONE PIECEをご存じでない!?

そんな奴がこの世界に!?!!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

ハァ...ハァ...敗北者......?

こればかりは今まで近づかなかった私が悪いです。

 

 

さすがにアニメぶっ続けは疲れてしまいワノ国編からは購読しました。漫画描くのうめ~。

単行本全部ほしい......でもこの間手に入れたELDEN RING OFFICIAL ART BOOK VolumeⅠ&Ⅱが重すぎて部屋の時空歪んでるのにこれにONE PIECE全巻来たら藤虎がひと暴れした後のカジノの床みたいになる......

 

 

当時の時事ネタっぽいやつだったり、

数分間でゾロそのままの名前を何度も連呼するありえんサンジがいたり、

ハートの海賊団のトップがお手をする回があったり、

あらすじが長過ぎて本編が10分くらいだったり、

 

アニオリがこの世で一番自由な奴でした。

 

 

この作品に限らず、様々な理由で通ってこなかったコンテンツに今から触れていくのもアリかもしれない。

オモシロイモンたち呼んでるぜ。